提灯の灯りと猫
猫写真【C】 (街猫外猫etc)'12
この時期あちこちで見られる提灯の灯り。
◎関西では8月23・24日が地蔵盆。
10日から雑貨屋ひなたで「ヒナタ雑貨市」が開催される大阪・空堀は
お地蔵さんがとても多い町です。
23日の夜に町内の人たちが提灯を灯してご詠歌を読んで
24日の午後から子供らがお供えのお下がりのお菓子をもらいに行きます。
先日、空堀商店街の近くを少し歩いたときにも
町屋の格子戸に地蔵盆のお知らせポスターが貼ってあり
「24日午後からやさしいおじいさんのお菓子くばり」って書いてありました。ほのぼの~。
これが当たり前の光景ではない地域もあるんだそうですね。
◎次の次くらいの記事で、空堀買い食いネタをアップします。
首輪紹介とちゃうんかー、とつっこまれそうですが
ごとーさんはそっち担当でいいから、みんな期待してるから、と毎回言われるので(笑)
谷六へ行って、ひなた→愛宕屋うどん以外どこも寄らんと帰るなんてもったいないですよ~。
でも、そこだけで満足させられる2店がすごいと思う!
20名の参加作家の雑貨紹介は、会期初日の金曜日から順次
お店のブログにアップしていただけるそうです。
◎真夏に真冬の猫企画会議。
今年の秋冬はまだいいとして、年明け来年の冬とか春とかの話って・・・(笑)
◎2012年7-8月イベント情報(猫/写真/雑貨/大阪/東京他)
タグ: 黒猫