ひったくり防止カバー「見てるトリ」の活躍ぶり
散歩のおまけ'13
水色タイル物件前にいた~。

メイクが濃いトリ?

ママチャリじゃないのは珍しいな。

楳図ボーダーから顔を覗かせているニョロニョロに睨みをきかせるトリ。
大阪府警、若い世代の女性を対象としたひったくり防止カバー
このページの内容が新しくなってました。
くちばしピンクの見てるトリは追加製作の限定版で
楳図ボーダーのニョロニョロみたいなのは「きょろ9(きゅー)」という新デザインとのこと。
・2012年04月18日 水色の鳥と黒い鳥の名前
・2012年05月31日 水色の鳥と猫
・タグ:自転車 自転車ネタいろいろ
- 関連記事
-
-
大阪港・天保山のギャラリー「グルッグ」へ 2013/02/25
-
ひったくり防止カバー「見てるトリ」の活躍ぶり 2013/02/23
-
色々タイル 2013/01/28
-
コメント
ほんとだ、みなさんお顔にも個性があるんですねー。
でも、見てるよとばかりに見開いた目で存在感ばっちり。街中で目立ってますね。
府警のHPで紹介されているチョコミントもシックですてき♪
カントーではあまり自転車カバー見ないんですよね。我が県ではひったくり多いんですけど。
2013-02-25 キウイ URL 編集
くちばしの色は大阪府警のサイトを見るまで気付いてませんでした~。
最近、猫の絵柄(ワンポイント的な)のカバーも配布されているようです。
一時期、大阪を抜いてひったくりワースト1位になってましたよねー。
検索してみたら、あるにはあるんですね、チーバくんとシーポックのかごカバー。
http://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/press/2011/kagokabapress.html
2013-02-26 ごとー URL 編集