猫写2020(034)
猫写真'20
晴れた日に、長屋の屋根を入念にパトロール。
◎なんばの服地・布地のデパート「とらや」が12月20日で閉店されることになり
残念とか寂しいとかいう次元ではなく切実に困ってますー…(泣)
「難波の老舗手芸店が年末に閉店…コスプレイヤーから嘆きの声」(Lmaga.jp 2020.9.28 19:35)
◎いつものようなお知らせ記事をアップできずにいますが、「猫のお店」開催中です。
ひなたwebショップでの猫のお店通販も始まっています。
2020年9月18日(金)~10月11日(日) 月水木休、12:00~19:00、日祝~18:00
大阪谷町六丁目「雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた」にて(喫茶は休業中)
猫のお店案内ページ ツイッター@hinata_tani6
最新情報はツイッターから拾ってください。ツイッター@goto_151(PC表示右サイドバーに小窓あり)
■twitter@goto_151 ■Instagram@goto151
- 関連記事
-
-
猫写2020(035) 2020/10/19
-
猫写2020(034) 2020/10/07
-
猫写2020(033) 2020/10/02
-
タグ: キジトラ猫
コメント
ホントですか!?
カーテン地やビロードやコーデュロイ、ゴブランのような厚手の生地も豊富で、
あそこに行けば大抵の種類があるんですけどねェ。
時代の流れってヤツでしょうか…なんて、私も長年行ってないし。
今は近いこともあってあべののABCクラフトばっかしです。
2020-10-08 あずみ URL 編集
一時期は外国の方が何種類も一反買いされてたり、日本人の若いお客さんも来られてたのに、コロナさえなければ~…。
他に生地専門店といえば大塚屋ですが、江坂ってなかなか行きづらくて。
阿倍野にABCクラフトと大塚屋があったら言うことなしやのになぁと思います。
2020-10-10 ごとー URL 編集