夏の課題その2 路地の青色金網
猫写真【C】 (街猫外猫etc)'10
またしても青色ペンキで塗られたフェンスを発見。
青色には犯罪抑止効果があり
青色防犯灯なるものが設置されている地域もあるそうな。
住宅のパーツを青色ペンキで塗るのも空き巣防止の意味があったり?
・2010/07/27 夏の課題その1 文化住宅の青色階段
- 関連記事
-
-
子猫と小人 2010/08/10
-
夏の課題その2 路地の青色金網 2010/08/08
-
夏の肉球まつり・後編 2010/08/06
-
コメント
ピンクの柄の青い箒ははじめて見ました。
青は気持ちを落ち着かせるとか。
そんなこと知らずに自然と青を使ってる人が多い?
行き止まりはあぶないよ~。
そうかこのぐらい駆け上るのはお手のものでしたね。
2010-08-08 たかピー URL 編集
昭和なデザインのプラほうき、この路地の近くにある
ホームセンターではなく「荒物屋」で売ってました。現行品です!
日本人は青色好きが多いという統計もあるのだとか。
にしても、ここだけ青?な使い方が多いのはなぜなんでしょう?
このフサ猫さん、人慣れしているので
至近距離で撮っててもお構いなしに寝ておられました。
2010-08-11 ごとー URL 編集